磁性アタッチメントで生活の質の向上を
虫歯になったきに、単に痛い歯を治すだけでなく、生活の質の向上を重視し、口腔機能の回復と口腔の健康の維持を目指して開発されたのが磁性アタッチメントです。磁性アタッチメントとは、入れ歯を固定する小型磁石で、入れ歯と残っている歯のそれぞれに磁石を取り付けることによって、入れ歯の安定感やものを噛む力を高めることが出来るアタッチメントなのです。
そして、さらなる技術の向上と応用、日本の歯科医師医療の向上のため1995年にMACS研究会が発足しました。
普通の入れ歯は、あごの形や歯の状態によってがたついたり、長く使用することによって、バネなどが変形してしまうことがありますが、磁性アタッチメントは、長期間の使用においても壊れにくく、どの方向からでも入れ歯を出し入れでき、取り扱いも簡単という利点もあります。