京都にて30年の実績を持つ矯正専門医院
矯正歯科で行われる治療は年齢やお口の状況によって方針が異なる為、患者毎に適する治療を判断する力及び技術レベルが問われます。
この医院では京都における経済の要所として栄えてきた四条烏丸にて30年以上にわたり専門の治療を行っており、またこの医院の院長は優れていなければ認定を受けられない日本矯正歯科学会認定医・指導医を取得しています。
更にこの医院は厳しい条件と審査を経て自立支援医療機関として国に認められており、その確かな実績と技術で老若男女問わず様々な世代に渡り患者に治療を行っています。
子供の頃から歯の健康に気を使う事は、将来における歯並びの良さや虫歯のなりにくさに影響し、結果として生涯でかかる費用を抑える事に繋がります。
この医院では子供が歯科予防に良いイメージを持つ為に、治療の無理強いをしないように気を使い、余裕のある治療計画を立て、子供がストレスを抱えない様に配慮し治療を進めています。
矯正治療において気になることの1つに口内の装置が見えてしまう事があり、特に大人の方にとっては周囲の目を気にしながらの生活となり大きなストレスとなる事もあります。
そういった患者の為にも装置が見えない様な治療を用意しており、患者の精神的なダメージを減らし、可能な限り普段通りの生活を送れるようにサポートを行っています。
子供も大人も安心できる幅広い世代に対応し、京都は四条烏丸という地域に密着した治療を提供し、皆様に安心いただける医療を目指しています。